2017/05/31
スポンサーサイト
2017/05/30
5月29日の木星、土星
2017/05/29
サラサウツギ
2017/05/26
カントウタンポポ
2017/05/25
ハクチョウゲ
2017/05/23
5月22日の木星、土星
2017/05/21
5月19、20日の木星
2017/05/18
フタリシズカ
2017/05/15
コバノタツナミソウ
2017/05/14
コデマリ・オオデマリ
コデマリ (小手毬) バラ科 シモツケ属
弓状に垂れ下がった枝に小さな花が丸く集まり多数咲く姿は優雅な気分にさせます。
中国原産で名前の通り球状に咲く花を手毬に見立てたもの。
オオデマリ (大手毬) スイカズラ科(レンブクソウ科) ガマズミ属
コデマリとオオデマリは似た名前で同じ仲間と思いがちですが科が全く違います。
古くから栽培されている日本の園芸種で手毬状に白い花が集まって咲きます。
球が大きく10センチぐらいあるのでオオデマリ。
コデマリは公園やお宅に植えられているのを見かけますが、オオデマリは今回初めてカメラに収められました。
どうしても白飛びしてしまうので輝度を落としたところ淡いピンク色、モモイロオオデマリかな?