2014/10/09
皆既月食の経過写真
月食後半はベタ雲に蔽われて撮れませんでした。
ので途中まで。
低い雲に蔽われていて特に東の低空は無理だろうと思っていたら、上空から東側がきれいに晴れて大きな満月が昇ってきました。
すでに半影月食が始まっていて左下が暗くなっています。
上品におせんべいをちょとかじったような感じで始まりました。
”欠けた、欠けた”と声がかかる時で期待が膨らむ時です。
本影の半ばまで進んだ月は半月のようですがクレーターが見えないのが月食です。
食が進んで残された月の光は弱々しく微かに光っていて、この頃から影に入った赤い月が肉眼でも分かるようになります。
今回の月食は本影の北側を通過したので月の北側が明るく見えています。
その明るい部分が時間とともに西側に移動してきます。
本影から出てきたお月様。
皆既の途中から雲が出てきてなんとか隙間を捉えていましたが、このあとベタ雲に蔽われて”ハイここまで”になりました。