2013/03/30
ドジポッポの水浴び
我が家ではキジバトのことをドジポッポと呼んでいます。
何故ドジポッポなのか。
改築前の家で居間から目と鼻の位置にある藤棚にキジバトが巣を作りました。
ところがある日巣の下に卵が落ちていました。
キジバトの巣は小枝で作った粗末な巣なので誤って落としたのかと、おやおやドジなポッポちゃんとこの名前になりました。後で卵を調べたら無精卵だったようです。
そんな事があってこの日以来むしろ親近感を持ってドジポッポと呼んでいます。
そんなドジポッポ君が石の手水鉢の中を覗き込んでいました。
この鉢は鳥が頻繁に水浴びをしているのでカメラを持ち出し構えていると、
ウーンやっはり、見つかったかな。
逃げられるかなと思っていると鉢の周りを二回三回とぐるぐる回って。
大きなドジポッポ君には底に足がついてとても水浴びが出来そうにもないのですが。
しばらく不思議そうに鉢を覗き込んでやがて何処かへ飛んで行きました。
やっぱりドジポッポなのかな。